釧路

国内旅行情報

阿寒湖でまりもを楽しむ!時間に余裕がある場合はクルーズもオススメ(旅レポ)

阿寒湖といえば、まりもが有名ですね。まりもって?という方は、以下の写真をどうぞ。まりもが眠る湖、阿寒湖。今回はこの阿寒湖についてお伝えします。※訪問時期:2022年8月湖畔を散策できる今回の旅は、上から眺める湖がほとんどゆえ、阿寒湖が新鮮で...
国内旅行情報

硫黄山で壮大な自然を体感しよう!温泉たまごもあるよ(旅レポ)

硫黄山は釧路近辺の観光スポットとして人気があります。今回は、こちらの硫黄山についてご紹介します。※訪問時期:2022年8月駐車場から硫黄のにおいがすごい硫黄山レストハウス前が駐車場となっています。こちらから降りると、正確には降りる前から硫黄...
国内旅行情報

屈斜路湖をきれいに眺めるなら美幌峠からどうぞ!(旅レポ)

北海道には見どころ満載な湖が多くありますが、屈斜路湖もそのひとつ。今回は、屈斜路湖を美幌峠(びほろとうげ)から眺めましたので、ご紹介します。道の駅ぐるっとパノラマ美幌峠の横からスタート美幌峠レストハウスには軽食やおみやげショップなどがありま...
国内旅行情報

釧路市街観光を楽しもう!世界三大夕日やくしろ港まつり、フォトジェニックスポットも【旅レポ】

釧路に宿泊した際に、釧路市街を観光したため、ご紹介します。釧路観光の参考になれば幸いです。※訪問時期:2022年8月世界三大夕日のひとつ・釧路釧路の夕日が「世界三大夕日」と謳われるようになったのは、かつて世界の港を転々とする船乗りたちが、イ...
国内旅行情報

和商市場でオリジナル海鮮丼「勝手丼」を楽しむ【体験談】

北海道といえば、海の幸がおいしいところ。釧路は海が近いため、海鮮ものが期待できそうです。海鮮市場の「和商市場」では、勝手丼というおもしろいサービスがあります。今回体験してきましたので、ご紹介します。※訪問時期:2022年8月和商市場は釧路駅...
グルメレポ

元祖ザンギを食す「鳥松」で(食レポ)

ザンギという食べ物をご存知でしょうか?北海道名物のザンギ。唐揚げとよく似ているのですが、微妙に異なります。北海道のスーパーなどではザンギ用の衣が売っているくらい。それだけ北海道では普通の食べ物になっています。このザンギ、本州では見かけません...
国内旅行情報

細岡展望台では広大な釧路湿原を楽しめる!(旅行記)

釧路観光で行くべき名所のひとつに釧路湿原があります。釧路湿原は、日本最大の湿原です。釧路湿原はとても広く、展望台も複数あり、それぞれに魅力が。今回は時間の都合上、一箇所しか行かれなかったのですが、それでも広大な景色に驚くばかりでした。この記...
国内旅行情報

夏でも丹頂鶴が見たいなら「釧路市丹頂鶴自然公園」へGO!(旅行記)

釧路は丹頂鶴見られる土地でもあります。寒い冬に飛んで来るのです。丹頂鶴、夏は見られないの?そんなことはありません。「釧路市丹頂鶴自然公園」では夏でも丹頂鶴を見ることができますよ。※訪問時期:2022年8月釧路空港からそれほど遠くない場所にあ...
グルメレポ

元祖スパカツ「レストラン泉屋総本店」でスパカツを堪能!(食レポ)

釧路名物のひとつに「スパカツ」があります。このスパカツの元祖といわれているのが、釧路にあるレストラン「レストラン泉屋」。スパゲッティとトンカツ??と不思議な感じがしますが、名物ならば是非と行ってみました。※訪問時期:2022年8月街の人気洋...
ホテル・旅館

ドーミーインPREMIUM釧路(旧ラビスタ釧路川)ってどう?(宿泊記)

ドーミーインPREMIUM釧路(旧ラビスタ釧路川)は、ドーミーイングループのホテルです。今回、こちらに宿泊してきましたので、ご紹介します。※宿泊時期:2022年8月※2023年4月にリブランドオープンしていますので、仕様が変更されている可能...