ご訪問ありがとうございます、あみぃです。
アメリカのファミレス、といえばデニーズを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?
アメリカでももちろん有名ですが、同じように有名なファミレスチェーン店に「IHOP」があります。日本にも上陸したことがあるようです。
今回は、そんなIHOPを朝食で食べてきたのでご紹介します。
※訪問時期:2023年10月
朝食時間なのに待ち時間あり

iHop
かなりの行列で、名前を言って呼び出されるシステムになっていましたが、到着時には6組くらい待機していました。
メジャーなファミレスだけに、人気です。
ちなみに、トロリーの停留所が目の前にあります。
店内は結構広い
外観とは裏腹に、結構広かったです。
写真はコーヒーを注文したら出てきたコーヒーとコーヒーのポット。
アメリカンなメニュー
朝食、にしてはやたらとボリュームがある、アメリカンな料理が運ばれてきました。
ストロベリーバナナ
パンケーキ4枚とイチゴとバナナ。18.99ドル
ロコモコ
ハワイといえばロコモコ。というわけで、朝食メニューにはありませんでしたが注文。18.49ドル。
ビックステーキオムレツ
朝からすごい朝食メニューのひとつ。23.99ドル。
キッズメニュー
キッズメニュー。チキンとワッフルです。9.99ドル。
ファミレスだよね?(筆者の小話)
お値段を見ても何となく想像がつくと思われますが、高いです。ファミレス価格ではないと思ってしまいました。
そしてそして、ここからハワイの税金約5%とチップ最低15%を支払います。さらに円安真っ只中だったので、合計1万円オーバーでした。
レシートを見たときに驚きましたが、クレジットカードの請求書を見たときには倒れそうになりました。あくまでファミレスに行ったという記憶しかないですからね。
グアムのが安い
グアムのサイトが日本語対応していますので、見比べてみました。
するとお値段がずいぶん違います。しかもグアムは消費税のような税金がありません。さらにチップ文化も10%程度だったと記憶していますので、同じメニューでも、ハワイほど高額になりません。
基本情報
公式サイト:https://www.ihop.com/en
公式サイトグアム:https://ihopguam.com/ja/
地図
ワイキキはこちらのほうが近いです。



