ヒルトン・ハワイアン・ビレッジの朝食ってどう?【旅行記】

ハワイ旅行記
この記事は約6分で読めます。
スポンサーリンク
Marriott Bonvoy

ご訪問ありがとうございます、あみぃです。

ハワイ旅行でヒルトン・ハワイアン・ビレッジに宿泊してきましたので、今回は朝食についてご紹介します。

※宿泊時期:2023年10月

アメリカのヒルトンホテルでは、ゴールド以上の上級会員が利用できる朝食2名無料の特典はありません。
スポンサーリンク

ビュッフェレストラン レインボーラナイは閉店中

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ(@hiltonhawaiianvillage.jp)がシェアした投稿

「ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ」は、ビレッジ、という名前のとおりとても広大なホテルです。

ホテル内にはまるでプライベートビーチとも思えるほどのビーチ、複数のプール、さまざまなショップやレストランもあり、どこへも移動しなくても、ハワイリゾートを楽しめてしまえる充実っぷり。

ハワイらしさを感じられるビュッフェといえば、以前オープンしていた「レインボーラナイ」。

席によってはビーチを眺められたり、開放感あふれていたりとそれなりのお値段はしましたが、楽しめるレストランでした。

コロナ禍あたりから閉店との噂を耳にしていましたが、やはりまだ閉店中。

かなり残念です。再開してほしいですね。

他にビュッフェレストランは?

ヒルトン・ハワイアン・ビレッジは、広大なホテル。他にもビュッフェレストランはありそうですよね。

ひとつだけありました。「初花」です。

ただし、和朝食レストランなので、ハワイらしさを感じるには微妙かもしれません。

お値段は、大人が$34、子供(4~11歳)が$17となっています。 

営業時間は、午前7時より午前10時30分。水曜が定休日です。

ハワイらしさを感じたいならば「トロピックス・バー&グリル」

ビーチ沿いにある「トロピックス・バー&グリル」。こちらは朝食から夕食まで楽しめるレストラン。アラカルトですが、朝食時にはたくさんの人が食べていました。

こちらは、ブルー・ハワイ発祥の地でもあります。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ(@hiltonhawaiianvillage.jp)がシェアした投稿

スターバックスコーヒー

Hilton Hawaiian village021

カリアタワー1階にあるスターバックスコーヒー。コーヒーだけでなく、ちょっとしたパン類も販売しています。

Hilton Hawaiian village048

こんな感じで、結構並んでいます。

Hilton Hawaiian village044

日本でも売っているフラペチーノを購入しました。

ウィキウィキ・マーケット

Hilton Hawaiian village037

トロピックス・バー&グリルのほぼ隣に、ウィキウィキマーケットという軽食やケーキ、ドリンクなどが販売されているお店があります。

写真はミニケーキがカップに入っているものです。

ABCストア

ハワイでおなじみABCストア、こちらのヒルトン・ハワイアン・ビレッジにもあります。

ここで朝食を購入しておいて、お部屋で食べるのもオススメです。

その他周辺へ

iHop

ヒルトン・ハワイアン・ビレッジの周辺では、ファミレスのiHopやマクドナルドなどがあります。

こうしたところで朝食を取る手段も。

有名なエッグスン・シングスも、移転前はヒルトン・ハワイアン・ビレッジから徒歩8分くらいのところにありました。

アラモアナセンターまで足を運ぶのも?

ヒルトン・ハワイアン・ビレッジからアラモアナセンターまで、実は徒歩で15分程度です。大きな道路沿いを歩くため、それほど治安の心配をする必要はなさそうです。

実際に筆者は1人でヒルトン・ハワイアン・ビレッジからアラモアナセンターまで歩いてアサイーボウルを買いに行ったのですが、危険に遭遇することはありませんでした。

アラモアナセンターには、アサイーボウルのアイランドビンテージコーヒーやエッグスン・シングスもあります。こうしたところで朝食を取るのもありだと思います。

前日購入しておいたマラサダとかも朝食に。

ヒルトン上級会員特典を利用するには?

ヒルトンの上級会員って朝食ついてなかったっけ?と思う方も多いでしょう。

ヒルトンのゴールド会員やダイヤモンド会員は、日本のヒルトンでは朝食が無料で食べられることがほとんどです。

しかし、アメリカでは少々様子が異なっており、コロナ禍での不景気が相まって、朝食サービスがなくなってしまいました。

その代わり、ダイニングクレジットサービスが利用できるようになっています。

ダイニングクレジットサービス…日本では聞き慣れない言葉ですが、簡単にいってしまえば、「ここまで支払ってあげるよ〜」というサービスです(とっても強引な表現)。

ヒルトンハワイアンビレッジでもこちらの特典になっており、1人宿泊の場合は18ドル、2人以上宿泊の場合は36ドルが1泊あたりついてくるようになっています。

対象店舗で部屋付けにすると、限度額をオーバーした場合は、そのオーバー分だけチェックアウト時に精算するシステム。満たない場合でも次の日に繰り越したりすることはできません。

決まっていないからこそ色々と楽しめる

Hilton Hawaiian village046

ヒルトン・ハワイアン・ビレッジには朝食ビュッフェのあるレストランが閉店しているため、朝食をどうしようか迷うかもしれません。

ただし、その分選択肢は増えます。

どんなに短くても3泊はするでしょうから、色んなことをしてみるのもオススメです。

<PR>楽天トラベル

ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ(Hilton Hawaiian Village Waikiki Beach Resort)の基本情報

住所:2005 Kalia Road Honolulu, Hawaii 96815 USA
電話:+1 808-949-4321
チェックイン:午後4時
チェックアウト:午前11時
添い寝子供:17歳まで無料
公式サイト:https://www.hilton.com/en/hotels/hnlhvhh-hilton-hawaiian-village-waikiki-beach-resort/
公式サイト(日本語):https://www.hiltonhawaiianvillage.jp/

地図

ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】 JAL 日本航空 国際線航空券 Marriott Bonvoy

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク
海外現地オプショナルツアーなら【VELTRA(ベルトラ)】
タイトルとURLをコピーしました